事業部制組織とは 事業部制組織の長所と短所、導入の留意点など

事業部制組織とは本社の下に各事業部を配置し当該事業部に権限を大幅に委譲する組織形態である。事業部制組織の特徴は分権管理組織である。事業部は、一般的に地域別、製品別、顧客別などにより編成され、各事業部には大幅な権限が委譲されると同時に各事業部ごとに損益計算を行い利益を求められる。このように利益を追求される事業部のことをプロフィットセンターという。

事業部制組織 図解

事業部制組織

事業部制組織の長所

  1. 取締役などのトップマネジメントに該当する人が業務から解放されるため、企業の意思決定のために時間を使うことができる。
  2. 権限が委譲されるため、従業員のモチベーションが向上すると同時に管理者の能力を高めることができる。。
  3. 地域、製品、顧客ごとに事業部が編成されるため、細かい対応をすることができる。

事業部制組織の短所

  1. 事業部制組織は各事業部ごとに利益責任があるため、事業部間でセクショナリズム(あつれき)が発生する恐れがある。
  2. 利益責任があるため、目先の利益を追求し、研究開発などの長期的投資を嫌う傾向にある。
  3. 各事業部に共通の部(経理)などを配置するとコストが高くなる。
  4. 一定規模の企業でないと、採用できない。採用してもコストが高く、機能しない。

事業部制組織導入上の留意点

  1. 利益目標については、事業部だけのものではなく、全社の目標も作成し、各事業部がどのようにその全社利益目標に寄与するのかを明確化する。
  2. 損益管理について、長期的投資を嫌っていないかのチェック体制を充実させる。
  3. 経理、総務、システム管理などの各事業部で共通する業務は、本社が一括管理することで事業部毎の重複を避け、経営資源の無駄遣いを防ぐ。
  4. 事業部間のセクショナリズムを解消するために、社内コミュニケーションツールを設ける。
スポンサーリンク


関連記事

サイト移動に伴って各記事のSNSボタンがリセットされました。いいね等が増えると更新意欲が出るのでお願いします。

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 販売士検定試験の受験者の多くが不得意とする計算問題。受験者の多くは計算問題を避けてしまう傾向にありま…
  2. 販売士(リテールマーケティング)の合格率の推移をまとめています。合格率推移表にある実態合格率について…
  3. 販売士の合格率は「販売士の合格率」でまとめている通り、販売士1級の合格率は15%前後、販売士2級の合…

ピックアップ記事

  1. ライン組織の図解と長所と短所

    ライン組織は最も普遍的に採用される組織であり、指令系統一元化の原則と統制範囲の原則を中心に考える最も…
  2. レギュラーチェーンとボランタリーチェーンの違い

    レギュラーチェーンとボランタリーチェーンを混同する人が多いですが、両者は全く異なる組織形態です。 (…
  3. ラインアンドスタッフ組織の図解と長所と短所

    ラインアンドスタッフ組織とは、ライン組織の活動を促進するためにライン組織に対して助言、サポートするス…
ページ上部へ戻る