ホームページを開設して10年を超えました。

2016-8-28

このホームページをスタートしたのが2006年8月頃です。おかげさまでこの8月で販売士のホームページを開設して10年を超えました。

最初にホームページを立ち上げたときは販売士のホームページが少なかったということもあって販売士に関する安定したアクセスがありましたが、最近ではブログ等を含めて様々なサイトが出てきました。それでもこのサイトに安定したアクセスがあることを考えると、このサイトが販売士受験生に役立っているのかなぁと勝手に思っています。

最近は本業の仕事が忙しく滅多に更新できていませんが、時間ができたときに記事の追加、更新をしていきます。

サイト移動に伴って各記事のSNSボタンがリセットされました。いいね等が増えると更新意欲が出るのでお願いします。

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 販売士の教科書には多くのグラフが掲載されていますが、販売士受験者の多くがグラフを見ていないためグラフ…
  2. 販売士検定試験の受験者の多くが不得意とする計算問題。受験者の多くは計算問題を避けてしまう傾向にありま…
  3. 販売士は流通業界で唯一の公的資格として一定の評価を得ています。 (さらに…)…

ピックアップ記事

  1. 取引数量最小化の原理 卸売業者がいる場合といない場合

    取引数量最小化の原理(取引総数単純化の原理)とは、取引企業が多くなると中間に卸売業が介在することによ…
  2. アコーディオン理論の解説とポイント

    アコーディング理論について具体例などを用いて説明します。 アコーディオン理論とは アコーディオン…
  3. レギュラーチェーンとボランタリーチェーンの違い

    レギュラーチェーンとボランタリーチェーンを混同する人が多いですが、両者は全く異なる組織形態です。 (…
ページ上部へ戻る