販売士FAQ 販売士3級2級を受験せずに販売士1級を受験できますか?

販売士検定試験はどの級からでも受験できます。当然、販売士2級3級に合格していなくても販売士1級を受験できます。実際に販売士1級受験生の中には、販売士3級2級を未受験の人が相当数いますし、合格もしています。

ただし、販売士3級から受験した人のほうが講義中に実施するテストの成績も良いですし、合格率も高い傾向があります。販売士1級のテキストには、販売士3級や2級で説明している項目について深く説明していないので、もしその項目がわからない場合には、自分で調べないといけないので覚えるのに苦労します。時間に余裕がある人は、販売士3級から受験することをおすすめします。

スポンサーリンク


関連記事

サイト移動に伴って各記事のSNSボタンがリセットされました。いいね等が増えると更新意欲が出るのでお願いします。

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 販売士の教科書には多くのグラフが掲載されていますが、販売士受験者の多くがグラフを見ていないためグラフ…
  2. 販売士の合格率は「販売士の合格率」でまとめている通り、販売士1級の合格率は15%前後、販売士2級の合…
  3. 販売士検定試験の受験者の多くが不得意とする計算問題。販売士検定試験では必ず経営分析や損益計算書の穴埋…

ピックアップ記事

  1. 繰延資産とは 繰延資産の具体例と解説

    繰延資産について、貸借対照表原則、一Dで次のように規定しています。 (さらに…)…
  2. ラインアンドスタッフ組織の図解と長所と短所

    ラインアンドスタッフ組織とは、ライン組織の活動を促進するためにライン組織に対して助言、サポートするス…
  3. 範囲の経済とは何か

    範囲の経済とは複数の事業を同時に行うことにより経済的効率化を追求することをいい、シナジーと同じ意味で…
ページ上部へ戻る