リテールマーケティング2級(販売士2級)おすすめ問題集 2019年7月受験対策

2019年7月受験対策の販売士2級(リテールマーケティング2級)のオススメ問題集です。

私も買いました。人気の販売士2級問題集

2017年11月と2018年1月改訂版です。私の受験生時代からある販売士2級の問題集で、2冊に分かれているので問題数が多く、解説も丁寧でオススメです。販売士受験生の中には販売士ハンドブックを買わずにこの本だけで合格したという人もいます。これまで様々な販売士の問題集が販売されてきましたが、結局一番長く買われているのがこの一ツ橋の問題集です。

私が2006年のサイト開設当初から紹介し続けているってのも人気の理由の一つだと思うんですけど、、、なんてね。

私もこれで合格しましたし、良い本という事に間違いないですよ。どちらも2019年2月の試験に対応しています。

リテールマーケティング(販売士)検定2級問題集 令和元年度版 Part1 小売業の類型,マーチャンダイジング


リテールマーケティング(販売士)検定2級問題集 令和元年度版 Part2 ストアオペレーション,マーケティング,販売・経営管理

アマゾンベストセラー1位獲得したこと有!ユーキャンの人気問題集

最近人気がある参考書兼問題集でアマゾンベストセラー1位を獲得した事もあります。やっぱりユーキャンブランドですかね。ただ、参考書兼問題集なので問題数は多くはありません。

U-CANの販売士検定2級 速習テキスト&問題集 第3版【予想模擬試験つき(2回分)】 (ユーキャンの資格試験シリーズ)

最近人気が出てきた問題集

最近人気が出てきた参考書兼問題集です。参考書兼なので問題数が少ないですが、解説は豊富です。販売士ハンドブックが難しくて理解できない人や、販売士ハンドブックを買わない人にはオススメです。

2018年6月に新刊が販売されました。

販売士教科書 販売士(リテールマーケティング)2級 一発合格テキスト&問題集 第3版

販売士合格には良い問題を数多く解くことがポイントになります。問題集は何冊も買うよりも同じ問題を何度も繰り返し解く方が効果がありますよ。

リテールマーケティング2級(販売士2級)の過去問題集

1回で合格!販売士検定2級過去問題集 ’19年版


販売士(リテールマーケティング)2級 過去問題集 第6版

スポンサーリンク


関連記事

サイト移動に伴って各記事のSNSボタンがリセットされました。いいね等が増えると更新意欲が出るのでお願いします。

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 販売士(リテールマーケティング)の合格率の推移をまとめています。合格率推移表にある実態合格率について…
  2. 販売士は流通業界で唯一の公的資格として一定の評価を得ています。 (さらに…)…
  3. 販売士の教科書には多くのグラフが掲載されていますが、販売士受験者の多くがグラフを見ていないためグラフ…

ピックアップ記事

  1. レギュラーチェーンとボランタリーチェーンの違い

    レギュラーチェーンとボランタリーチェーンを混同する人が多いですが、両者は全く異なる組織形態です。 (…
  2. アコーディオン理論の解説とポイント

    アコーディング理論について具体例などを用いて説明します。 アコーディオン理論とは アコーディオン…
  3. 繰延資産とは 繰延資産の具体例と解説

    繰延資産について、貸借対照表原則、一Dで次のように規定しています。 (さらに…)…
ページ上部へ戻る