販売士FAQ 販売士じゃないとできない仕事ってありますか?

販売士でないとできない仕事というのはありません。販売士は弁護士や税理士のように独占業務(資格保持者でなければできない業務)がなく、漢字検定や英語検定と同じ部類の資格であると考えてください。販売士には独占業務はないですが、販売士で学ぶ知識は実務、特に販売の実務で役に立ちます。知識があるからといって必ずしも優秀な人材になれるとは限りませんが、優秀な人材と言われる人は多くの知識を有しています。

ニュートンがリンゴが木から落ちるのを見て重力を発見したと言われています(真偽は不明)が、ニュートンは単にリンゴが木から落ちるのを見ただけで重力を発見したのではありません。それまでに多くのことを学び知識があったからこそ、リンゴが木から落ちてくるのを見て重力を見つけることができたのです。

販売士について「意味がない」などのことを言う人がいますが、きっとその人は販売士から得た知識でニュートンのような「気づき」を体験することができなかっただけなのです。その人がそうだからといって、あなたがそうだとは限りません。

販売士には独占業務はありません。そういった意味では、販売士ではないとできない仕事というのはありませんが、販売士を学んだ人でないと「気づくことができない仕事」は沢山あるはずです。

スポンサーリンク


関連記事

サイト移動に伴って各記事のSNSボタンがリセットされました。いいね等が増えると更新意欲が出るのでお願いします。

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 販売士は流通業界で唯一の公的資格として一定の評価を得ています。 (さらに…)…
  2. 販売士検定試験の受験者の多くが不得意とする計算問題。販売士検定試験では必ず経営分析や損益計算書の穴埋…
  3. 販売士(リテールマーケティング)の合格率の推移をまとめています。合格率推移表にある実態合格率について…

ピックアップ記事

  1. なぜ減価償却によって適正な期間損益計算ができるのか

    減価償却が適正な期間損益計算を行うために必要であるという理由を説明します。 (さらに……
  2. 不確実性プールの原理について具体的に説明します。

    不確実性プールの原理(集中貯蔵の原理)とは消費者志向の変化など外部環境の変動に備えてすべての小売店が…
  3. 事業部制組織とは 事業部制組織の長所と短所、導入の留意点など

    事業部制組織とは本社の下に各事業部を配置し当該事業部に権限を大幅に委譲する組織形態である。事業部制組…
ページ上部へ戻る